2021年07月07日
アロマブレンドを深めませんか?
2021年後半が始まりましたね。
新しい学び、始めませんか。
【IAPA認定アロマ調香スタイリスト講座・愛知】
この講座は、アロマ調香デザインの基礎を学び、精油を自由に組み合わせることができるようになる講座です。
この講座の大きな特徴は、「100種類の香りを嗅ぎ比べる」こと。
ブレンドの過程、ポイント、成分を学び、なんとなくではない「説明できる香り」を創っていきます。
香りを学び、嗅ぎ分け、どんどん実践していく調香講座です。
香りを創る面白さ、奥深さを
一緒に楽しみましょう。
【アロマ調香スタイリスト講座@愛知】
▷日程
1日目
7月17日(土) 10:00-16:00
2日目
7月18日(日) 10:00-16:00
▷場所
リリオオコンサートホール会議室
名鉄本線知立駅下車徒歩4分(特急停車駅)
ご興味持っていただけましたら、インスタグラムのダイレクトメッセージよりお気軽にお問い合わせください。
また、お日にちのご都合が合わない方も、ご相談ください。

@aromadesign_essence
2021年07月06日
最古のオーデコロンをアロマブレドで再現!

あれっ!?
写真、横向きって(;^ω^)
なんで?
18世紀後半、ドイツのケルンで誕生した
世界最古のオーデコロン「4711」
シトラス系のユニセックスな香りは、
200年の時を超え、今なお愛され
作り続けられている名香です。
歴史ある香りをアロマで再現したレシピを基に、お好きな香りをプラスして、これからの季節にも使える軽やかで明るい印象の香りのオーデコロンを作ってみませんか。
「最古のオーデコロン4711
シトラス系コロンを作る会」
▷日時:7月29日㈭
10:00-11:30
▷場所:パティオ池鯉鮒
ワークショップ室3
▷持ち物:筆記用具、飲み物
▷受講料:5,500yen
ご予約、お問合せは、インスタグラムのダイレクトメッセージからお願いいたします。

@aromadesign_essence
野生の感覚を研ぎ澄まし、「好き」という感覚を頼りに香りを楽しんでいただける時間になればと思っています。
2021年07月05日
機関誌に掲載していただきました。
______________
AEAJ | No.100
______________

季節ごとに届くアロマの機関誌
アロマに関する研究結果や専門家の方のお話、
アロマの活用方法や最新情報など、
センス溢れる写真と共に、
幅広くいろんな角度からの情報が盛りだくさんの一冊
アメリカに住んでいた3年間も、海を越え
変わらず季節ごとに届けてくださいました。
ポストに日本からの郵便物が入っていた時の
嬉しさたるや!
日本を離れても、数万人いる会員の一人としてご対応くださったことを、温かいなぁ、ありがたいなぁと感じていました。
そんなAEAJ機関誌の記念すべき100号に、アロマブレンドレシピを掲載していただきました。
(第1特集「おなじみの精油探究」にて)
このような素晴らしい機会をいただいたこと、大変貴重な経験をさせていただきましたことに、心から感謝申し上げます。
ありがとうございました。
「最古のオーデコロン4711
シトラス系コロンを作る会」
▷日時:7月29日㈭
10:00-11:30
▷場所:パティオ池鯉鮒
ワークショップ室3
▷持ち物:筆記用具、飲み物
▷受講料:5,500yen
ご予約、お問合せは、ダイレクトメッセージからお願いいたします。

@aromadesign_essence
野生の感覚を研ぎ澄まし、「好き」という感覚を頼りに香りを楽しんでいただける時間になればと思っています。
詳細は、明日の晩コチラでアップします♪
AEAJ | No.100
______________

季節ごとに届くアロマの機関誌
アロマに関する研究結果や専門家の方のお話、
アロマの活用方法や最新情報など、
センス溢れる写真と共に、
幅広くいろんな角度からの情報が盛りだくさんの一冊
アメリカに住んでいた3年間も、海を越え
変わらず季節ごとに届けてくださいました。
ポストに日本からの郵便物が入っていた時の
嬉しさたるや!
日本を離れても、数万人いる会員の一人としてご対応くださったことを、温かいなぁ、ありがたいなぁと感じていました。
そんなAEAJ機関誌の記念すべき100号に、アロマブレンドレシピを掲載していただきました。
(第1特集「おなじみの精油探究」にて)
このような素晴らしい機会をいただいたこと、大変貴重な経験をさせていただきましたことに、心から感謝申し上げます。
ありがとうございました。
「最古のオーデコロン4711
シトラス系コロンを作る会」
▷日時:7月29日㈭
10:00-11:30
▷場所:パティオ池鯉鮒
ワークショップ室3
▷持ち物:筆記用具、飲み物
▷受講料:5,500yen
ご予約、お問合せは、ダイレクトメッセージからお願いいたします。

@aromadesign_essence
野生の感覚を研ぎ澄まし、「好き」という感覚を頼りに香りを楽しんでいただける時間になればと思っています。
詳細は、明日の晩コチラでアップします♪
2021年07月05日
気軽におしゃれに香りを持ち帰る♪

【7月のアロマ調香Lab.愛知・日進】
▷日時: 7/12(月) 10:30-13:30
▷場所: Resame°
日進市岩崎町梅の木185-28
︎有り
◆7月の香り◆
「大暑」
「風鈴」
「Pool side 」
¥1000/サシェ2セット
アロマミストでのお持ち帰りもできます。
アロマ調香デザイナー®︎斎藤智子監修の香りをお楽しみいただけます。
密を避けるため、3人/30分毎の予約制とさせていただきます。
お問い合わせ、ご予約はダイレクトメッセージよりお願いいたします。
↓↓↓↓↓

@aromadesign_essence
ご予約お待ちしています♪
2021年01月17日
【特別価格】オーダーメイドの香り
【オンラインでオーダーメイドの香り創ります】

あなただけの香りをお創りします。
自分らしさを大切にしたい。
なりたい自分になる。
一歩が踏み出せない。
そんなあなたの心に寄り添い
頑張るあなたを香りでサポートします。
オンラインでカウンセリングを行い
あなただけの香りをお創りします。
お花を束ねて作るブーケのように
香りを束ねてお届けします。
先の見えない不安な日々に
香りで少しでも気持ちが明るくなるといいな
そんな思いを込めて
オンラインでのオーダーメイドの香りづくりを、特別価格でご提供いたします。(先着3名様)
※アロマ関連のお仕事をされている方はご遠慮ください。
【詳細・お問い合わせ・ご予約】
InstagramまたはHPの【menu】からお願いいたします。

ホームページはコチラ

あなただけの香りをお創りします。
自分らしさを大切にしたい。
なりたい自分になる。
一歩が踏み出せない。
そんなあなたの心に寄り添い
頑張るあなたを香りでサポートします。
オンラインでカウンセリングを行い
あなただけの香りをお創りします。
お花を束ねて作るブーケのように
香りを束ねてお届けします。
先の見えない不安な日々に
香りで少しでも気持ちが明るくなるといいな
そんな思いを込めて
オンラインでのオーダーメイドの香りづくりを、特別価格でご提供いたします。(先着3名様)
※アロマ関連のお仕事をされている方はご遠慮ください。
【詳細・お問い合わせ・ご予約】
InstagramまたはHPの【menu】からお願いいたします。

ホームページはコチラ
2021年01月09日
愛知県初開催!!!!!
【アロマ調香Lab.@愛知】
「アロマ調香Lab.」は、
「気軽に、おしゃれに、香りを持ち帰る」
がコンセプトです。
香りが好きな方、
アロマがはじめての方、
調香のプロを目指す方、
どなたでも本物の香りを使って
香り作りを楽しめる場所です。

「アロマサシェをつくろう♪」
¥1000 / アロマサシェ2個
2月のマンスリーブレンド
①「立春」
②「Fresh air 」
③「Valentine day 」です。
上記3種類の香りを嗅いでいただき、
お好きな香りを選んで調香していただき、
サシェにしてお持ち帰りいただけます。
15分で気軽に作れるアロマサシェは、
プレゼントにもオススメです。

サシェは2つお持ち帰りいただけますので、ひとつはご自分用に、もうひとつはプレゼントにも◎
今年のバレンタインは、大切な方に香りを贈ってみませんか?
香りのついたサシェをバッグに入れたり、
本や手帳、名刺に挟めば、ほんのり香りがうつり、香りを楽しんでいただけます。
オプションメニューとして、ブレンドした香りをアロマミストにしてお持ち帰りいただくこともできます。(料金別途/ 1000yen)
②「Fresh air」はアロマミストにすると、抗ウイルス対策のアロマミストとしてお使いいただけるブレンドです。
▷日時: 2/5(金) 10:00-15:00
▷場所: studio HARUGA
愛知県豊田市司町1-11
▷ご予約、お問い合わせ
Instagram/ aromadesign _essence
Mail/ miyuki414y@gmail.com
密を避けるため、3人/30分毎の予約制とさせていただきます。
ご予約は、上記Instagramのダイレクトメッセージ、又は、メールよりお願いいたします。
ご希望の時間帯とお名前をお知らせください。
イベントの詳細は、インスタグラムでお知らせしています。

2月の香りを一緒に楽しみましょう。
皆様のお越しをお待ちしております。
香りで笑顔になっていただけますように。
IAPA認定アロマ調香デザイナー®
山本美由紀
「アロマ調香Lab.」は、
「気軽に、おしゃれに、香りを持ち帰る」
がコンセプトです。
香りが好きな方、
アロマがはじめての方、
調香のプロを目指す方、
どなたでも本物の香りを使って
香り作りを楽しめる場所です。

「アロマサシェをつくろう♪」
¥1000 / アロマサシェ2個
2月のマンスリーブレンド
①「立春」
②「Fresh air 」
③「Valentine day 」です。
上記3種類の香りを嗅いでいただき、
お好きな香りを選んで調香していただき、
サシェにしてお持ち帰りいただけます。
15分で気軽に作れるアロマサシェは、
プレゼントにもオススメです。

サシェは2つお持ち帰りいただけますので、ひとつはご自分用に、もうひとつはプレゼントにも◎
今年のバレンタインは、大切な方に香りを贈ってみませんか?
香りのついたサシェをバッグに入れたり、
本や手帳、名刺に挟めば、ほんのり香りがうつり、香りを楽しんでいただけます。
オプションメニューとして、ブレンドした香りをアロマミストにしてお持ち帰りいただくこともできます。(料金別途/ 1000yen)
②「Fresh air」はアロマミストにすると、抗ウイルス対策のアロマミストとしてお使いいただけるブレンドです。
▷日時: 2/5(金) 10:00-15:00
▷場所: studio HARUGA
愛知県豊田市司町1-11
▷ご予約、お問い合わせ
Instagram/ aromadesign _essence
Mail/ miyuki414y@gmail.com
密を避けるため、3人/30分毎の予約制とさせていただきます。
ご予約は、上記Instagramのダイレクトメッセージ、又は、メールよりお願いいたします。
ご希望の時間帯とお名前をお知らせください。
イベントの詳細は、インスタグラムでお知らせしています。

2月の香りを一緒に楽しみましょう。
皆様のお越しをお待ちしております。
香りで笑顔になっていただけますように。
IAPA認定アロマ調香デザイナー®
山本美由紀
2021年01月09日
チーロバ
長年行きたいと思いながら行けていないない
coffee Kajitaさん。
やっぱりこの日もカジタさんは休みだったのっだけど、
カジタさんすぐ近くにできたカジタさんの姉妹店
「チーロバ」さんが開いていたので、お邪魔してきました。
心躍る♪

フレンチトーストをいただきました。

かわいい♪
おいしい♪
いやされるぅ♪
控えていたので、久しぶりのカフェに
心が潤っていくのをしみじみと感じました。
は~幸せ。
コレ↓は外せない!

「クルミ」
買って帰ったコーヒー&クルミで、
満たされたあの日のあの空間の思いでに浸っています。
2019年11月25日
「木育」ってナニ?
ご訪問ありがとうございます。
アロマの世界に「香育」があるように。
木の世界にも「木育」があるんですって。
「木育」ってことば、
恥ずかしながら知らなかったのですが、
木が好きだし、木の香りも好き!
木育気になるぅぅぅ!
と思い、「木育インストラクター講座」に参加させてもらいました。

「木育」とは、一言でいうと、
「人と、木や森とのかかわりを主体的に考えられる豊かな心を育むこと」です。
という「木育」の定義から始まり、
なぜ「木」なのか。
なぜ「木」がいいのか。
などなど、
木材の特徴や木の効果を学んできました。
「木」、深いです。
知れば知るほど面白い!
先生のお話はもちろん、
参加者の中には、森のプロ、山のプロ、木工のプロの方もいらっしゃって、その方達のお話もとても興味深かったです。
先生の、
「木育は、自然の中、日常の中にあっていい言葉だと思っています。」
とおっしゃっていたのが、印象に残っています。
「香育」もそうだな~
と思いながら聞いていました。
木や香りから、
先ずは感じる。
そして、知る。
行動する。
知識を植え付けるより、
先ずは感じることからスタートすること。
大事ですね。

最後まで読んでくださって
ありがとうございました。
★大地の恵みを感じるイベント、
ご用意しています♪
↓↓↓↓↓↓
〇●one day open salon〇●
クレイ手首パック
or
クレイ鎖骨パック
日時:12月19日(木)
10:00~16:00
場所:aroma+clay+color salon
necco.
(愛知県豊田市花園町)
内容
①ウェルカムドリンク
②簡単なカウンセリングをしながら、手首パックか鎖骨パックかお選びいただきます。
③クレイパック(15分)
(イエローイライトクレイ使用)
所要時間:お一人様 30分 (完全予約制)
料金
2000yen
~♫♪♫♪~♫♪♫♪~♫♪~♫♪♫♪~♫♪~
限定6名様
完全予約制
ご予約枠は、
10:00~
11:00~
12:00~
13:00~
14:00~
の5枠です。
ご予約方法は、
①お名前
②ご希望の日時
を下記メールアドレス又は、
LINE@にお願いいたします。
★お友達とご一緒にお申込みご希望の方は、
お二人分のお名前をご入力ください。
★その他、ご質問お問い合わせも
メール又はLINE@からお願い致します。
miyuki414y@gmail.com
ID検索→ @jqv3686w
アロマの世界に「香育」があるように。
木の世界にも「木育」があるんですって。
「木育」ってことば、
恥ずかしながら知らなかったのですが、
木が好きだし、木の香りも好き!
木育気になるぅぅぅ!
と思い、「木育インストラクター講座」に参加させてもらいました。

「木育」とは、一言でいうと、
「人と、木や森とのかかわりを主体的に考えられる豊かな心を育むこと」です。
という「木育」の定義から始まり、
なぜ「木」なのか。
なぜ「木」がいいのか。
などなど、
木材の特徴や木の効果を学んできました。
「木」、深いです。
知れば知るほど面白い!
先生のお話はもちろん、
参加者の中には、森のプロ、山のプロ、木工のプロの方もいらっしゃって、その方達のお話もとても興味深かったです。
先生の、
「木育は、自然の中、日常の中にあっていい言葉だと思っています。」
とおっしゃっていたのが、印象に残っています。
「香育」もそうだな~
と思いながら聞いていました。
木や香りから、
先ずは感じる。
そして、知る。
行動する。
知識を植え付けるより、
先ずは感じることからスタートすること。
大事ですね。

最後まで読んでくださって
ありがとうございました。
★大地の恵みを感じるイベント、
ご用意しています♪
↓↓↓↓↓↓
〇●one day open salon〇●
クレイ手首パック
or
クレイ鎖骨パック
日時:12月19日(木)
10:00~16:00
場所:aroma+clay+color salon
necco.
(愛知県豊田市花園町)
内容
①ウェルカムドリンク
②簡単なカウンセリングをしながら、手首パックか鎖骨パックかお選びいただきます。
③クレイパック(15分)
(イエローイライトクレイ使用)
所要時間:お一人様 30分 (完全予約制)
料金
2000yen
~♫♪♫♪~♫♪♫♪~♫♪~♫♪♫♪~♫♪~
限定6名様
完全予約制
ご予約枠は、
10:00~
11:00~
12:00~
13:00~
14:00~
の5枠です。
ご予約方法は、
①お名前
②ご希望の日時
を下記メールアドレス又は、
LINE@にお願いいたします。
★お友達とご一緒にお申込みご希望の方は、
お二人分のお名前をご入力ください。
★その他、ご質問お問い合わせも
メール又はLINE@からお願い致します。
miyuki414y@gmail.com
ID検索→ @jqv3686w
2019年11月23日
こだわりの〇〇
こんにちは。
ご訪問ありがとうございます。
寒くなりましたねぇ。
今日の東海地方はビックリするくらい暖かいですけど(-_-;)
アロマやクレイ、その他の施術を受けられるサロンの多くでは、施術ベッド用のぽかぽか敷きパッドを使用されています。
これが気持ちいいんですよねぇ。
私はアロマトリートメントが大好きで、よく受けに行っていました。
私が行ったことのあるサロンさんはどこも、ほかほか敷きパッドを付けてくださっていました。
気持ちよくて、気持ちよくて、
いつも夢の中へ~~~
もちろん、当サロンでも、施術ベッド用のほかほか敷きパッドをご用意しております。
そして、そして、
当サロンのほかほか敷きパッドは、
こだわりの
電磁波カット
ほかほか敷きパッドです!
私自身、床暖房の入った床で寝た後に、電磁波の影響で体がダル重くなった経験がありますので、施術ベッドのほかほか敷きパッドには、ちょっとこだわりました。
クレイパックをお受けいただくと、
30分~60分ほど、ベッドで過ごしていただくことになります。
施術中も、施術後も気持ちよく過ごしていただきたいという思いから、
電磁波カットのほかほか敷きパッドをご用意しました。
もちろん、ご不要の場合は、お申し付けください。
他にも、室温の高い低い等、
お一人お一人感じ方は違います。
ご自分だけの特別な時間と空間を
心地良く過ごしていただきたいと思っていますので、遠慮なく教えていただけると嬉しいです。

いきなりお顔や肩、背中などに
クレイパックをするのは不安。。。
ちょっと試してみたいな~。。。
とお思いの方。
普段は、オプションメニューとしてご提供している「鎖骨パック」と「手首パック」をお試しいただけるイベントがございます。
↓↓↓↓↓↓
気に留めていただけるとうれしいです
最後まで読んでくださって
ありがとうございました。
★~☆彡~★~☆彡~★~☆彡~★~☆彡~★~☆彡~
〇●one day open salon〇●
クレイ手首パック
or
クレイ鎖骨パック
日時:12月19日(木)
10:00~16:00
場所:aroma+clay+color salon
necco.
(愛知県豊田市花園町)
内容
①ウェルカムドリンク
②簡単なカウンセリングをしながら、手首パックか鎖骨パックかお選びいただきます。
③クレイパック(15分)
(イエローイライトクレイ使用)
所要時間:お一人様 30分 (完全予約制)
料金
2000yen
~♫♪♫♪~♫♪♫♪~♫♪~♫♪♫♪~♫♪~
限定6名様
完全予約制
ご予約枠は、
10:00~
11:00~
12:00~
13:00~
14:00~
の5枠です。
ご予約方法は、
①お名前
②ご希望の日時
を下記メールアドレス又は、
LINE@にお願いいたします。
★お友達とご一緒にお申込みご希望の方は、
お二人分のお名前をご入力ください。
★その他、ご質問お問い合わせも
メール又はLINE@からお願い致します。
miyuki414y@gmail.com
ID検索→ @jqv3686w
2019年11月22日
季節のおすすめ
いつものブルーベリースコーンからちょっと浮気して、今日は季節のおすすめ「ストロベリーチーズケーキスコーン」をいただきました。

ひと口食べてから慌てて撮りました(^_^;)
コーヒーはいつもの「カフェアメリカーノ」
マグカップ派です。
↓今年の汚れ、今年のうちに〜♪
https://ameblo.jp/necco12/entry-12547100682.html

ひと口食べてから慌てて撮りました(^_^;)
コーヒーはいつもの「カフェアメリカーノ」
マグカップ派です。
↓今年の汚れ、今年のうちに〜♪
https://ameblo.jp/necco12/entry-12547100682.html
タグ :ランチ,デトックス