2019年10月31日
最高の人生の見つけ方
こんばんは。
ご訪問ありがとうございます。
先日、母からLINEがきました。
「人生の最高の見つけ方」観たよー!
と。
いやいや、母上、
「最高の人生の見つけ方」では?
母、惜しい!!
ニアピン賞ですな(^^;;
私も観たいなぁと思っていたので、
観に行ってきました。
「最高の人生の見つけ方」

何回も泣きました。
命の期限が見えた時、
私だったら何をしたいだろう。。。
どうやって過ごしたいだろう。。。
と、考えさせられました。
諦めてたけど、やっぱり
私もスカイダイビングやりたいなぁ。。。
健康であることに感謝しながら、
一日一日を精一杯に生きなくてはいけないと強く思いました。
本日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました。
ID検索→ @jqv3686w
タグ :最高の人生の見つけ方映画鑑賞
2019年10月26日
コルシカUDON
こんにちは。
ご訪問ありがとうございます。
朝はだいぶ冷えますが、
昼間はしのぎやすくて気持ちいですね。
朝と昼間の気温差が大きくて、
着るものに困ってしまう今日この頃です。
今日はお昼に、近くの「コルシカUDON」さんに行ってきました。
うどん、そば、中華そばと種類も豊富な上に、
お得なセットメニューもあって、選ぶのに時間がかかりました。
セットメニューと迷いましたが、
今日は、うどんが食べたかったので、
うどんを単品で注文しました。

コチラは大盛り!!

きしめんに変更してもらうのを忘れたのが心残り。
なので、また行きまーす(^o^)/
~♪♪♫♪♫♪~♪♫♪♫♪~♪♪♫♪♫♪~♪♫♪♫♪~
我が家で大活躍中の「風邪対策のアロマスプレー」のワークショップを開催します♪
よろしかったらのぞいてみてください。
http://petitaroma5.boo-log.com/e500600.html
2019年10月23日
映画鑑賞
おはようございます。
ご訪問ありがとうございます。
雅子様、お綺麗でしたね。
うっとり。
先日、「記憶にございません」を観に行ってきました。
一言でいうと、
めっちゃ面白かったです。
三谷ワールドにどっぷり浸かって参りました。
笑いあり、グッとくるシーンありで、
かなり引き込まれました。
正確には覚えてませんが、
こんな様なセリフがありました。
「この国は、型から外れた考えを排除しようとする傾向がある」と。
めっちゃ納得!!
みんなと一緒が大好き♪
それもいいけど、
もっと個性も大切にしようよ。
伸びやかに~
ゆるやかに~

個々を大切に、
違いを認め合って、
生きていきたいです。
ご訪問ありがとうございます。
雅子様、お綺麗でしたね。
うっとり。
先日、「記憶にございません」を観に行ってきました。
一言でいうと、
めっちゃ面白かったです。
三谷ワールドにどっぷり浸かって参りました。
笑いあり、グッとくるシーンありで、
かなり引き込まれました。
正確には覚えてませんが、
こんな様なセリフがありました。
「この国は、型から外れた考えを排除しようとする傾向がある」と。
めっちゃ納得!!
みんなと一緒が大好き♪
それもいいけど、
もっと個性も大切にしようよ。
伸びやかに~
ゆるやかに~

個々を大切に、
違いを認め合って、
生きていきたいです。
2019年10月22日
【限定5名】風邪対策!冬のアロマスプレーワークショップ
こんにちは。
気候はいいし、旬のおいしい食べ物はたくさんあるし、秋は楽しいことがたくさんある季節♪
嬉しくなりますね。
そんな嬉し楽しい秋のはずが、
今年はもうインフルエンザがはやり始めているというではないですか!?
インフルエンザ対策、もう始めてますか?
皆様、インフルエンザや風邪の流行る冬には、いつもどのような対策をされているのでしょうか?
加湿器とか?
・・・・・あと、なんだろう?
思い浮かばない"(-""-)"
というのも、
我が家の風邪対策は、
手洗いうがいとアロマ!!
以上!!!!!!
加湿器もありません。
掃除が大変なので(;^ω^)
アロマだけの手抜きケア
シンプルケアです(*^^)v

子ども達は、学校からもらってきてインフルエンザにかかることはありますが、家族の中でうつし合うことはほとんどありません。
完全隔離とか、したことないですけどね。
自然の力がいっぱい詰まったアロマ(精油)はスゴイです!!
このことをお伝えしたくて、
アロマワークショップを開催することにしました!
日にち 11月21日(木)
時間 10:30~12:00
場所 Matley Fare(マトリーファーレ)
豊田市久岡町2-16-7
内容 冬のアロマスプレー作り
料金 2500yen(材料費,消費税込み)

もちろん、これでインフルエンザには絶対かからない!という保証はございません。
予防接種をしても、インフルエンザにはかかりますもんね。
あと、3歳未満のお子さん、妊婦の方は、アロマの使用に注意が必要です。
アロマスプレーワークショップにご興味持ってくださった方は、下記メールアドレスまでご連絡ください。
アメブロ、インスタグラムもやってます♪
よろしくお願いいたします。
メール miyuki414y@gmail.com
アメブロ https://ameblo.jp/necco12
インスタグラムID necco_ukiki
最後まで読んでくださってありがとうございます。
気候はいいし、旬のおいしい食べ物はたくさんあるし、秋は楽しいことがたくさんある季節♪
嬉しくなりますね。
そんな嬉し楽しい秋のはずが、
今年はもうインフルエンザがはやり始めているというではないですか!?
インフルエンザ対策、もう始めてますか?
皆様、インフルエンザや風邪の流行る冬には、いつもどのような対策をされているのでしょうか?
加湿器とか?
・・・・・あと、なんだろう?
思い浮かばない"(-""-)"
というのも、
我が家の風邪対策は、
手洗いうがいとアロマ!!
以上!!!!!!
加湿器もありません。
掃除が大変なので(;^ω^)
アロマだけの
シンプルケアです(*^^)v

子ども達は、学校からもらってきてインフルエンザにかかることはありますが、家族の中でうつし合うことはほとんどありません。
完全隔離とか、したことないですけどね。
自然の力がいっぱい詰まったアロマ(精油)はスゴイです!!
このことをお伝えしたくて、
アロマワークショップを開催することにしました!
日にち 11月21日(木)
時間 10:30~12:00
場所 Matley Fare(マトリーファーレ)
豊田市久岡町2-16-7
内容 冬のアロマスプレー作り
料金 2500yen(材料費,消費税込み)

もちろん、これでインフルエンザには絶対かからない!という保証はございません。
予防接種をしても、インフルエンザにはかかりますもんね。
あと、3歳未満のお子さん、妊婦の方は、アロマの使用に注意が必要です。
アロマスプレーワークショップにご興味持ってくださった方は、下記メールアドレスまでご連絡ください。
アメブロ、インスタグラムもやってます♪
よろしくお願いいたします。
メール miyuki414y@gmail.com
アメブロ https://ameblo.jp/necco12
インスタグラムID necco_ukiki
最後まで読んでくださってありがとうございます。
2019年10月19日
刈谷でイタリアン
こんにちは。
ご訪問ありがとうございます。
先日、刈谷市の「ラ・クオーレ ディ タク」さんにランチに行きました♫

見た目も素敵で、味もサイコー!
また行きたいです♫

http://www.lacuoreditaku.com/sp/
ご訪問ありがとうございます。
先日、刈谷市の「ラ・クオーレ ディ タク」さんにランチに行きました♫

見た目も素敵で、味もサイコー!
また行きたいです♫

http://www.lacuoreditaku.com/sp/
2019年10月18日
冷え対策!!いいもの見っけ♪
ご訪問ありがとうございます。
先日行ったアロマビューティスタイル展。
魅力的なものがたくさんあり過ぎて迷ったのですが、イチバン、今、ピンときたものをゲットしてきました!!
それがコチラ。
ジャン!!!!!!

なんじゃコレ!?( ̄∀ ̄)
ですよね(^^;;
コチラ、
「らくまくら」でございます。
上から読んでも「らくまくら」
下から読んでも「らくまくら」
このままレンジで温めて、
腰や肩に巻いたり、
座る時にお尻に敷いて座ったり、
寝る時に背骨の下に敷いて寝たりと、
使い方はいろいろ。
お好みで〜♫
早速腰に巻いて使ってみましたが、
サイコーーーーー!!
もう手放せません。
夜寝る時も、
背骨の下に置いて寝てみましたが、
寝転がった瞬間から
ふわーっと包み込まれ
すーっと力が抜けました。
サイコーーーーー!!
月桃の香りが、
これまた心に沁みるんです。
ナチュラルビューティスタイル展では、
たくさんの精油の香りを嗅ぎましたが、
この日イチバン心に沁みた香りが
月桃でした。
なので、
いくつかあった身体の巡りをサポートしてくれるアイテムの中から、この月桃の香りがする「らくまくら」を選びました。
「月桃の力は、月の満ち欠けと同じ。」
と、いただいた資料に書いてあったのを見て、満月の前日だったから月桃に心惹かれたのかな?と思いました。
今日も月桃の香りと温もりに癒してもらいながら、眠りにつきたいと思います。
おやすみなさい(( _ _ ))..zzzZZ
〇●one day open salon〇●
アロマハンドトリートメント
日時:10月29日㈫
10:00~16:00
場所:aroma+clay+color salon
necco.
(愛知県豊田市花園町)
内容:①数種類の精油の中から
お好きな香りを選んでいただきます。
②お選びいただいた精油を使って
アロマハンドトリートメント(15分)
所要時間:お一人様 30分 (完全予約制)
料金:2000yen
(お持ち帰り用オイル付き)
ご予約詳細はコチラ↓
https://ameblo.jp/necco12/entry-12530797361.html
本日も最後まで読んでくださって
ありがとうございます。
先日行ったアロマビューティスタイル展。
魅力的なものがたくさんあり過ぎて迷ったのですが、イチバン、今、ピンときたものをゲットしてきました!!
それがコチラ。
ジャン!!!!!!

なんじゃコレ!?( ̄∀ ̄)
ですよね(^^;;
コチラ、
「らくまくら」でございます。
上から読んでも「らくまくら」
下から読んでも「らくまくら」
このままレンジで温めて、
腰や肩に巻いたり、
座る時にお尻に敷いて座ったり、
寝る時に背骨の下に敷いて寝たりと、
使い方はいろいろ。
お好みで〜♫
早速腰に巻いて使ってみましたが、
サイコーーーーー!!
もう手放せません。
夜寝る時も、
背骨の下に置いて寝てみましたが、
寝転がった瞬間から
ふわーっと包み込まれ
すーっと力が抜けました。
サイコーーーーー!!
月桃の香りが、
これまた心に沁みるんです。
ナチュラルビューティスタイル展では、
たくさんの精油の香りを嗅ぎましたが、
この日イチバン心に沁みた香りが
月桃でした。
なので、
いくつかあった身体の巡りをサポートしてくれるアイテムの中から、この月桃の香りがする「らくまくら」を選びました。
「月桃の力は、月の満ち欠けと同じ。」
と、いただいた資料に書いてあったのを見て、満月の前日だったから月桃に心惹かれたのかな?と思いました。
今日も月桃の香りと温もりに癒してもらいながら、眠りにつきたいと思います。
おやすみなさい(( _ _ ))..zzzZZ
〇●one day open salon〇●
アロマハンドトリートメント
日時:10月29日㈫
10:00~16:00
場所:aroma+clay+color salon
necco.
(愛知県豊田市花園町)
内容:①数種類の精油の中から
お好きな香りを選んでいただきます。
②お選びいただいた精油を使って
アロマハンドトリートメント(15分)
所要時間:お一人様 30分 (完全予約制)
料金:2000yen
(お持ち帰り用オイル付き)
ご予約詳細はコチラ↓
https://ameblo.jp/necco12/entry-12530797361.html
本日も最後まで読んでくださって
ありがとうございます。
2019年10月17日
名古屋でクレイテラピスト試験合格おめでとうの集い
おはようございます。
ご訪問ありがとうございます。
7月に一緒にクレイテラピスト試験を受けた仲間と、3ヶ月ぶりの再会。
名古屋のミート矢澤に行って来ました。

いつも行列のイメージだったけど、
最近は待たずに入れるみたいです。
食後のデザートは、HARBS で♫

洋梨のミルフィーユ。
お友達は、ミルクレープ。
コーヒーおかわり自由が嬉しい♪
試験、受かったね♫
良かったね♫
勉強したもんね♫
から始まって、
これからのことまで色々語り合いました。
共に学んだ同志よ!!
これからもよろしくお願いします!
〇●one day open salon〇●
アロマハンドトリートメント
日時:10月29日㈫
10:00~16:00
場所:aroma+clay+color salon
necco.
(愛知県豊田市花園町)
内容:①数種類の精油の中から
お好きな香りを選んでいただきます。
②お選びいただいた精油を使って
アロマハンドトリートメント(15分)
所要時間:お一人様 30分 (完全予約制)
料金:2000yen
(お持ち帰り用オイル付き)
ご予約詳細はコチラ↓
https://ameblo.jp/necco12/entry-12530797361.html
本日も最後まで読んでくださって
ありがとうございます。
タグ :ランチ,クレイ,
2019年10月15日
Arom Bar☆アロマ大学in名古屋
こんにちは。
ご訪問ありがとうございます。
アロマ三昧の週末。
日曜日は、名古屋タカシマヤで開催されていた
ナチュラルビューティスタイル展と、アロマの師匠のワークショップにアロマ仲間と参加してきました。
先ずは、腹ごしらえ。

KITTE 2階の24/7さん。
ご飯が美味しかったです♫
新しい発見が盛りだくさんで、
充実した一日になりました。
昨日は、(公社)日本アロマ環境協会主催の
アロマ大学というイベントに
アロマブレンドデザイナーとして、
参加させていただきました。

お好きなブレンドを選んでいただき、
その後、精油をプラスし、オリジナルの香りを作成するお手伝いをさせていただきました。
アロマブレンドの楽しさを共感出来て、
とても貴重な経験をさせていただきました。
ご参加下さった皆さまに感謝の気持ちでいっぱいです。
素敵な時間をありがとうございました。
この経験を活かしていきたいです!!!!

大好きな香りに囲まれ、
お友達にも会えた
楽しい一日になりました。
〇●one day open salon〇●
アロマハンドトリートメント
日時:10月29日㈫
10:00~16:00
場所:aroma+clay+color salon
necco.
(愛知県豊田市花園町)
内容:①数種類の精油の中から
お好きな香りを選んでいただきます。
②お選びいただいた精油を使って
アロマハンドトリートメント(15分)
所要時間:お一人様 30分 (完全予約制)
料金:2000yen
(お持ち帰り用オイル付き)
ご予約詳細はコチラ→★
本日も最後まで読んでくださって
ありがとうございます。
タグ :ランチ,アロマ