2018年03月01日
アロマブレンドデザイナー講座 vol. 4
こんばんは。
昨晩の春の嵐(⁉︎)
凄かったですね。
夜中、風の音で目が覚め
寝不足気味でダル目の朝。
でしたが、
今朝、講座に向かう道中、
虹を見つけて
一気にテンション上がりました
ヾ(@^▽^@)ノ
2月から始まった
アロマブレンドデザイナー講座
早くも後半戦!
4回目の今日は
「香りのアコード」のレッスン
「アコード」とは
音楽用語で「和音」の事。
二つ以上の香りが
バランス良く組み合わさって
心地よいハーモニーを奏でていく〜♪
そんなアコードをイメージしながら
ブレンドを考える時間

楽し過ぎました♪
最初は
ハーバル・アロマティック
ローズマリー
スイートマジョラム
レモン
ラベンダー
の基本処方から
少しずつブレンドや配合を変えていき
違いを感じていきました。
ローズマリーがちょっと苦手で
自分ではブレンドに選ぶ事はないので、
課題として与えられて
苦手な香りと向き合う時間を持てた事は
いい経験になったなと思っています。
お次は、シトラスノートの名香
「4711」
精油をブレンドして
「4711」を再現していきました。

基本処方から少しずつ変化をつけていき
最後に自分でブレンドした香りが
すごく気に入って
大満足♪
だったのですが
課題も色々生まれました。
ブレンド
深いわ〜(*´꒳`*)
だからこそ
楽しい‼︎
次回が待ち遠しいです♪
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。