2018年12月24日
岐阜県でランチ♪栗おこわ膳
Merry Christmas ☆

クリスマスの思い出。
長男が幼い頃の話ですが、
ママ友が、「寝る前にサンタさん用に、
クッキーと紅茶をリビングに置いておく」と言ってたので、
かわいいな〜
ウチでもやりたいな〜と思い、
「ウチでもやる?」と聞いてみると、息子、
「トナカイに水あげたい。」と。
トナカイ思い♡
なのに呼び捨て( ̄^ ̄)
「水、何に入れとく?」と聞くと、
「バケツ」
((((;゚Д゚)))))))
クッキーと紅茶が、
バケツに水に( ̄▽ ̄;)
かわいさゼロ!
翌年は、更なる要求が!
「ベランダに砂敷きたい。」
なぜ?????(・・?)
「足跡見たいから。」
サンタさん、
信じてないのか?
証拠残せと⁉︎
発想が笑えました。
砂って‼︎
先日、長男にこの話をしたら、
ウケてました(*≧∀≦*)
全然覚えてないそうです。
そりゃそうか。
週末、岐阜県に行ってきました。
栗が食べたくて。
クリスマスだけに(・・;)
失礼しましたm(_ _)m

栗おこわ膳
栗がゴロゴロ入ってました!
めっちゃおいしい。
来年も食べに来たい!と食べながら思いました。
朝ドラ「半分、青い」のロケ地、
岩村にも行ってきました。

豊田市から車で一時間ちょっと。
日帰りの旅にはちょうどいい距離でした♫
岐阜いいなぁ。
楽しかったです♫
最後までお読み下さって
ありがとうございました。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。